嬉しい便り
5年前ぐらいかな、産学官の連携で草山窯の担当だった七瀧君から手紙がきました。
この七瀧君も家に泊まった子です。
前のブログでも山口県の旅館を紹介したと思いますが・・・・・・
前に紹介した多摩美卒、現在石井設計事務所で頑張っている七瀧君です。
七瀧君が建築、インテリアを担当した旅館がオープンしたとの連絡です。
厨八十八(くりややそはち)と言って、米この字を分解すれば八十八・・・・・・・んんんんんなるほど
料理にこだわった、いわば和のオーベルジュと言った旅館です。
石川県の山中温泉にあり、自然の豊かな所みたいです。
七瀧君は手紙やメールや電話をしてきたりする、優しい気配りの子です、と言っては怒られますね。
もう立派な社会人いや建築家ですね、年齢もたぶん30代前半だったと思いますが
ついついこんな便りに元気づけられますね。
頑張れ七瀧、いつか厨八十八(くりややそはち)に行ってみたいと思います。
石川県の山中温泉
厨八十八(くりややそはち)
関連記事