手仕事 Ⅰ
いろんなイベントや行事も終わり、やっと一段落と思えば
今回の韓国と北朝鮮問題、詳しい事はわかりませんが
世界が大変な時代に入っています。
ごちゃごちゃと書いてしもうたばってん、本題に戻ります。
今日はどんぶりに小さい線を書いていきよるもよう、木賊です。
これは一本一本底から上にかきよっとばってん
ほんなごて、辛抱仕事です。
ひとつひとつ心をこめて、いつまでもながーーーーーーーーーーく
長寿の意味でかいてます。
今は簡単に版や貼り絵等や絵を書かない物などが増えていますが
あくまでも有田は白地やゴスの文様等などが特長です。
時代の流れかもしれませんが、こういう技術を伝承していかないと
どこでも作れる無国籍のうつわとなります。
今はうつわも汚染されて、鉛等やいろんなものが混ざっておりますので
ちゃんとした産地の物を選ばれた方がいいと思います。
将来の子供たちの為にも、うつわも大切に選ぶことをお考えください。
変な記事になりましたが、
スタッフの手仕事です。
関連記事