窯主の寄って来んしゃい!!
手仕事 Ⅷ
窯主
2010年12月16日 05:05
手仕事ができるのも、職人さんのおかげですが
絵付けをするのにも絵具が必要になってきます。
絵具もすればするほど、なめらかになり、筆が走ります。
その絵具をする機械、影になって有田焼の見えない部分で役立っています。
有田焼の縁の下の力持ち・・・・・・
テレビでよく時代劇の中、薬を調合されている風景があり、人が乳棒を持ち
調合してますね、人の代わりに機械が頻繁に動いてます。
関連記事
山の上の工房
ひな祭り
手仕事 Ⅸ
手仕事 Ⅷ
秋の窯まつり最終日です。
秋の窯まつり・・実況
明日から秋の窯まつりです。
Share to Facebook
To tweet