スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月03日

大人の雰囲気の試作品完成しましたⅣ

このうつわ、どがんやって使うとかにゃあ・・・・

それは使う人がいろいろ考えて、自分の創作料理を作れば・・・・よかばい。



自分流に使い方考えてみます。



中の方が斜めに傾斜してますので、たれ入れ等やしょうゆ等などに

便利かなぁ~。

この傾斜のうつわなら、箸でもすくいやすいですよ。



このうつわは名古屋の食育・料理教室をされてる方の考えられたうつわなんです。

だから「大人の雰囲気の試作品完成しました」のうつわは

売れる商品ではなく、作りたいうつわなんです。

最初の形から随分修正してどんどん形が完成しつつあります。  


Posted by 窯主 at 10:16Comments(0)新商品

2009年07月02日

昨日からアメちゃんとの生活

7月1日から大有田ぷらざ展2009開催です。

そのために昨日から搬入準備で、東京へ家内は出張です。

娘たちも昨日は手伝ったみたいです。

有田の商社ヤマト陶磁器・窯元奥川俊右ェ門・畑萬・辻与・李荘・草山窯です。

めったに作り手が対面で話すことのなかけん

この機会に時間のあらすぎ、寄ってみてくんしゃい。

おかげで、今作陶作りに来ている、デービットとの異国共同生活です。

でも助かったことにデービットは料理人だからたすかっとる。

7月21日~の展示会と食事会の為に朝9時から夜は深夜までやってます。

まだ製作中の為東京には帰れない状態です・・・・・

少し無理しての作業で来週帰るかもかもかもかもかも・・・・・まだわからんけど  


Posted by 窯主 at 08:08Comments(0)日記

2009年07月01日

大有田ぷらざ展2009開催です。

大有田ぷらざ展2009開催いたします。
東京は新宿京王プラザホテルで

7月1日から開催します。

7月10日までは有田の窯元さんがいますので、気軽に声をかけてください。

展示は7月いっぱい展示されています。