2010年08月23日
湾岸道路が走ってます
最近は高速道路よりこの湾岸道路を使って、熊本まで行っています。
これを見つけたのは1年前ぐらい道路族である自民党の古賀さんの力ではないだろうか。
最初は無駄なお金と思っていましたが、利用するたびに熊本から離れている
大牟田や玉名等など熊本の飛行場は遠いし、かたや福岡の空港までも同じくらい
遠い、なんならすぐ近いのが佐賀の空港、この道路は海岸線を走り、この通過する地区の人は
大変便利であろう・・・・・
私たちもこの道路を通過し、金峰山の裏から山越えして熊本入りをしてます。
やはり道路はいろんな意味でそこに住んでいる人や活性化のため必要ですね。
でもこの湾岸道路夜通過すれば、本当に別世界です。


この橋のデザインはなかなか凄い形です。
きれいですばらしい・・
これを見つけたのは1年前ぐらい道路族である自民党の古賀さんの力ではないだろうか。
最初は無駄なお金と思っていましたが、利用するたびに熊本から離れている
大牟田や玉名等など熊本の飛行場は遠いし、かたや福岡の空港までも同じくらい
遠い、なんならすぐ近いのが佐賀の空港、この道路は海岸線を走り、この通過する地区の人は
大変便利であろう・・・・・
私たちもこの道路を通過し、金峰山の裏から山越えして熊本入りをしてます。
やはり道路はいろんな意味でそこに住んでいる人や活性化のため必要ですね。
でもこの湾岸道路夜通過すれば、本当に別世界です。


この橋のデザインはなかなか凄い形です。
きれいですばらしい・・
2010年08月20日
たれない醤油さし
今回たれない醤油さしの商品が、またまた増えています。
http://www.sozan.com/shop/cruet/index.html
これがたれない醤油さしの種類です。
№34~№43までが新たに増えています。
中には売り切れも出てきています。
いろんな形でいろんな絵柄でたくさんありますので、
好みによって選んでください。
動画でたれない醤油さしとして使用しています。
http://www.sozan.com/shop/cruet/index.html
これがたれない醤油さしの種類です。
№34~№43までが新たに増えています。
中には売り切れも出てきています。
いろんな形でいろんな絵柄でたくさんありますので、
好みによって選んでください。
動画でたれない醤油さしとして使用しています。
2010年08月11日
日本の借金
日本の今の借金は約900兆です。
ここに日本の借金時計が刻々と刻んでいます。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
恐ろしい・・・・・・
日本の政治家さん、死ぬ気で日本の改革をしてください。
ここに日本の借金時計が刻々と刻んでいます。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
恐ろしい・・・・・・
日本の政治家さん、死ぬ気で日本の改革をしてください。
2010年08月06日
平和への祈り
私たち世代は戦争の経験もなく、戦争の恐ろしさも知りませんが
この戦争の足跡を後世にも伝え、戦争のない世界に祈りを・・・・・・
世界にはまだ戦争があっていますが、何の解決もないし、
一番被害を受けるのはその国の国民なんです。
原爆と言う核
平和の役にも立ちますし、逆に使えば恐ろしい武器にもなります。
戦争と言う時代を知らない方、今の日本ができたのも
過去の悲惨な事実があったからこそ、今の日本があります。
少しでも日本の先祖の為に、お祈りしてください。
広島の原爆投下 ・長崎への原爆投下
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/#infoHeader1
この戦争の足跡を後世にも伝え、戦争のない世界に祈りを・・・・・・
世界にはまだ戦争があっていますが、何の解決もないし、
一番被害を受けるのはその国の国民なんです。
原爆と言う核
平和の役にも立ちますし、逆に使えば恐ろしい武器にもなります。
戦争と言う時代を知らない方、今の日本ができたのも
過去の悲惨な事実があったからこそ、今の日本があります。
少しでも日本の先祖の為に、お祈りしてください。
広島の原爆投下 ・長崎への原爆投下
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/#infoHeader1
2010年08月03日
第30回 大有田ぷらざ展無事終了
7月1日より7月31日の1ヶ月間
第30回 大有田ぷらざ展が開催されましたが、無事に終えることができました。
今回の企画等も京王プラザさんのロビーギャラリー企画等で
かなりの盛況でした。
それと京王のスタッフの皆様、朝重デザイン事務所さんのおかげで
有田焼を少しでも広げることができたことに、窯元一同感謝いたしております。
またお会いできる日を楽しみに・・・・・・
ありがとうございました。
第30回 大有田ぷらざ展が開催されましたが、無事に終えることができました。
今回の企画等も京王プラザさんのロビーギャラリー企画等で
かなりの盛況でした。
それと京王のスタッフの皆様、朝重デザイン事務所さんのおかげで
有田焼を少しでも広げることができたことに、窯元一同感謝いたしております。
またお会いできる日を楽しみに・・・・・・
ありがとうございました。