2008年10月31日
2008年10月30日
バルーンフェスター
ここ有田町のう~たん通り祭りと同じ期間の開催ですが
ここのう~たん通りの会員にこのバルーンフェスターの会員がいますよ。
会期中はバルーンフェスターの方に行かれますが
いつもう~たん通り祭りの宣伝をバルーン会場でやっていただいております。
バルーンフェスターの会員
バルーンフェスター
いよいよ 有田町う~たん通りまつり
11月1日~3日 開催です
ここのう~たん通りの会員にこのバルーンフェスターの会員がいますよ。
会期中はバルーンフェスターの方に行かれますが
いつもう~たん通り祭りの宣伝をバルーン会場でやっていただいております。
バルーンフェスターの会員
バルーンフェスター
いよいよ 有田町う~たん通りまつり
11月1日~3日 開催です
2008年10月30日
デルタとノースウエストの合併
航空業界
合併とはまいったね
ノースウエストには商社さんを通じてこの小鉢を納めていたんですが
画像の右側のそばを入れてある菊型の赤い線のうつわです。
合併すれば、このうつわどうなるんやろうか????
ノースウエスト 機内食
デルタとノースウエストの合併承認=世界最大の航空会社誕生へ-米司法省 【ニューヨーク29日時事】米司法省は29日、航空業界3位デルタ航空と同6位ノースウエスト航空の合併計画を承認すると発表した。半年にわたる反トラスト法(独占禁止法)審査が終了し、旅客輸送能力で世界最大の航空会社誕生が確実となった。 (時事通信)
合併とはまいったね
ノースウエストには商社さんを通じてこの小鉢を納めていたんですが
画像の右側のそばを入れてある菊型の赤い線のうつわです。
合併すれば、このうつわどうなるんやろうか????
ノースウエスト 機内食
2008年10月30日
箸置き
随分前からこのオリジナルの箸置きを作っています。
有田の商社さんが納めている黒澤明関連のレストランと
思いますが、
デザインもすごいです。
わかるかなぁーーーーーー
箸置きです。

参考に隣の町伊万里市に黒澤明記念館がありますので
サテライトスタジオが町にありますので、一度寄ってみてください。
有田の商社さんが納めている黒澤明関連のレストランと
思いますが、
デザインもすごいです。
わかるかなぁーーーーーー
箸置きです。

参考に隣の町伊万里市に黒澤明記念館がありますので
サテライトスタジオが町にありますので、一度寄ってみてください。
2008年10月30日
大先生・クニエダ・ヤスエ
クニエダ・ヤスエさん
昨日クニエダ・ヤスエさんが来社されました。

年に1回ほど来られますが、いつも元気でいろんなことを教えられます。
今日も家内の箸の置き方で、アドバイスです。
ありがとうございます。
今回は商品のセレクトにこられました。
サンプルの依頼もありました。
いつも緊張します。
昨日クニエダ・ヤスエさんが来社されました。

年に1回ほど来られますが、いつも元気でいろんなことを教えられます。
今日も家内の箸の置き方で、アドバイスです。
ありがとうございます。
今回は商品のセレクトにこられました。
サンプルの依頼もありました。
いつも緊張します。
2008年10月30日
一科展・・・絵
自社で開発されたケイコズ・フレンドの早川ケイコさん
なんと今年の再興第93回 院展に入られました。
画家の新人さんですが、
早川ケイコさんは自社の企画のケイコズ・フレンドでは人気があります。
可愛らしくて、どこかほのぼのするうつわです。
早川ケイコ
ケイコズ・フレンド
横浜そごうで展示されます。
まずは絵を見てくだされば、早川ケイコさんが想像できますよ。
期間 11月27日~12月28日
場所 横浜そごう 美術館
頑張って・・・・ケイコちゃん
なんと今年の再興第93回 院展に入られました。
画家の新人さんですが、
早川ケイコさんは自社の企画のケイコズ・フレンドでは人気があります。
可愛らしくて、どこかほのぼのするうつわです。
早川ケイコ
ケイコズ・フレンド
横浜そごうで展示されます。
まずは絵を見てくだされば、早川ケイコさんが想像できますよ。
期間 11月27日~12月28日
場所 横浜そごう 美術館
頑張って・・・・ケイコちゃん
2008年10月30日
2008年10月29日
碗琴
ここ最近の世の中の状況、なんともいえない未来ですね。
去年2回ほど演奏していただいた碗琴のページがありましたので
お時間があればみてください。
茶わんを使っての楽器です。
碗琴
ここ有田だけのものです。
去年2回ほど演奏していただいた碗琴のページがありましたので
お時間があればみてください。
茶わんを使っての楽器です。
碗琴
ここ有田だけのものです。
2008年10月28日
2008年10月28日
う~たん窯祭り準備中
最近はちょっとひやかばい・・
今日からう~たん祭りの準備ばい
テントば立てて、やきもんば並べていかんばいかん
通常の仕事ばしながら、準備せんばいけんけん
スタッフの人も大変かけど、陰ながら感謝です
ありがとう
今日からう~たん祭りの準備ばい
テントば立てて、やきもんば並べていかんばいかん
通常の仕事ばしながら、準備せんばいけんけん
スタッフの人も大変かけど、陰ながら感謝です
ありがとう


タグ :う~たん祭り
2008年10月25日
そば屋さん
そば屋さんからの追加でのうつわです。
もう3年ほど前にどがんでん有田ばうろうろして
ここにきんしゃった。
そん時に作って、そいの追加です。
手作りで手描きのうつわ、まだ出来たばっかいの生地の状態ばい
今度は絵柄をお任せでまた思案せんばいかん

そいばってん、ここのそば屋さんはこだわらすし
がばい、うまからしかばい・・・・
福井県 新富
もう3年ほど前にどがんでん有田ばうろうろして
ここにきんしゃった。
そん時に作って、そいの追加です。
手作りで手描きのうつわ、まだ出来たばっかいの生地の状態ばい
今度は絵柄をお任せでまた思案せんばいかん

そいばってん、ここのそば屋さんはこだわらすし
がばい、うまからしかばい・・・・
福井県 新富
2008年10月24日
ボランティア・・・・
これは伊万里の立花町の知り合いから頼まれ、
ピザの窯を作らしたけん、その窯に張る陶板ば
作ってくんしゃいと、頼まれたものやっけん・・・

ピザのようやくっぎ、よかねぇーーーーーー
ちなみにピザ窯も自分たちの手作いらしかばい・・・
ピザの窯を作らしたけん、その窯に張る陶板ば
作ってくんしゃいと、頼まれたものやっけん・・・


ピザのようやくっぎ、よかねぇーーーーーー

ちなみにピザ窯も自分たちの手作いらしかばい・・・
2008年10月24日
2008年10月23日
九州陶磁器文化会館
今日は商社の方のある企画の為に、九州陶磁器会館に
お邪魔しました。
有田の三様式を見せていただき、
初期伊万里・柿右ェ門様式・鍋島様式・金襴手と直に見せていただき
本当にすごい・・・・・
一番典型的な様式のうつわです。




大きい皿が初期伊万里
一番豪華な赤や金をつけてあるのが金襴手
少し小ぶりなうつわ・・・・白の空間が多いのが柿右ェ門様式
その隣にある少したか高台になってる丸みのある深皿が鍋島様式
お邪魔しました。
有田の三様式を見せていただき、
初期伊万里・柿右ェ門様式・鍋島様式・金襴手と直に見せていただき
本当にすごい・・・・・
一番典型的な様式のうつわです。




大きい皿が初期伊万里
一番豪華な赤や金をつけてあるのが金襴手
少し小ぶりなうつわ・・・・白の空間が多いのが柿右ェ門様式
その隣にある少したか高台になってる丸みのある深皿が鍋島様式
2008年10月23日
西海パールシーリゾート
西海パールシーリゾート
この前の日曜日に気分転換にいきました。
たまたまイベントがあり、音楽隊や白バイ等のイベントが
あってました。
天気もよく海を見ながら、散策しとりました。
ここはきれいだからね・・・・

この前の日曜日に気分転換にいきました。
たまたまイベントがあり、音楽隊や白バイ等のイベントが
あってました。
天気もよく海を見ながら、散策しとりました。
ここはきれいだからね・・・・


2008年10月23日
11月の・・・
11月の行事
11月1日~3日まで有田町うーたん通りで秋のう~たん祭りが
う~たん通り
11月6日~11日まで大分ときわ百貨店『草山展』を
スタッフ山川が実演いたします。
草山窯
天気がよければ良いですが
お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。
この時期は
長崎県・・・佐世保くんち
波佐見町秋の陶器市
佐賀県・・・有田町う~たん祭り
伊万里大川内山陶器市
嬉野の吉田の陶器市
佐賀のバルーン大会
唐津くんち等
いろいろなイベントがありますので、よかったら来てくんしゃい。
お車の運転は安全運転で・・・・・・
ゆっつら~と、いちんちば・・・楽しみんしゃい
11月1日~3日まで有田町うーたん通りで秋のう~たん祭りが
う~たん通り
11月6日~11日まで大分ときわ百貨店『草山展』を
スタッフ山川が実演いたします。
草山窯
天気がよければ良いですが
お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。
この時期は
長崎県・・・佐世保くんち
波佐見町秋の陶器市
佐賀県・・・有田町う~たん祭り
伊万里大川内山陶器市
嬉野の吉田の陶器市
佐賀のバルーン大会
唐津くんち等
いろいろなイベントがありますので、よかったら来てくんしゃい。
お車の運転は安全運転で・・・・・・
ゆっつら~と、いちんちば・・・楽しみんしゃい
2008年10月23日
茨城から
昨日お母さんと娘さんの親子連れでの訪問
2年前に来られて、娘さんが再びお母さんと一緒に又有田へ旅行
2年前に自社へ来られた時に、良くして頂いたと
是非にとわざわざ来られました。
こんな時に遠方よりのお客さんの気持ちが嬉しくて
ついついブログに書き込みました。
良い旅をしてください・・・・・
いつも後から後悔します・・・・・写真とっとけば良かったと
ありがとうございます。
2年前に来られて、娘さんが再びお母さんと一緒に又有田へ旅行
2年前に自社へ来られた時に、良くして頂いたと
是非にとわざわざ来られました。
こんな時に遠方よりのお客さんの気持ちが嬉しくて
ついついブログに書き込みました。
良い旅をしてください・・・・・
いつも後から後悔します・・・・・写真とっとけば良かったと

ありがとうございます。
2008年10月23日
すごい人・・・
昨日・今日と商社の方の企画等で葉山有樹さんのところへ
お邪魔致しました。
葉山さんは快く迎えられて、絵付け等の所まで見せていただきましたが
まさに芸術です。
名前は聞いていたんですが、実際に対面したのは初めてですが
すごく温厚な方で、いろいろなことに対して詳しくすばらしい人でした。
それに作品も技術もすごいです。
葉山有樹
この出会いに商社の方、感謝いたします。
お邪魔致しました。
葉山さんは快く迎えられて、絵付け等の所まで見せていただきましたが
まさに芸術です。
名前は聞いていたんですが、実際に対面したのは初めてですが
すごく温厚な方で、いろいろなことに対して詳しくすばらしい人でした。
それに作品も技術もすごいです。
葉山有樹
この出会いに商社の方、感謝いたします。
2008年10月14日
出番まちの生地たち
熊本は天草で石ば掘って陶石として佐賀は塩田町に石の状態で
運んでこらすとばい
そいば陶石ば細もう砕いて、どべぇんごとしたとが土になっとばい
その土ば、生地屋さんて言うて土で形ば作らすとこ
形のでくっぎ、窯元に持ってこらすとばい・・・
その形のできたもんば、素焼きと言うて約900度で焼いたもんばい
こいから絵付けさるっとやっけん
どがんでん暇のいるやろうーが





運んでこらすとばい
そいば陶石ば細もう砕いて、どべぇんごとしたとが土になっとばい
その土ば、生地屋さんて言うて土で形ば作らすとこ
形のでくっぎ、窯元に持ってこらすとばい・・・
その形のできたもんば、素焼きと言うて約900度で焼いたもんばい
こいから絵付けさるっとやっけん
どがんでん暇のいるやろうーが






2008年10月13日
newsweek
デヴィット・ウェルスからの電話があったばい・・・
またまた嬉しかニュースやった。
この本に載ったよ・・・・



早速伊万里の本屋さんに、買いに行ったばい。
どらどらどら、ほんなごて写真つきでのっとらす・・・
おめでとうでーーーーーーーす。
そいに訳のわからんことば言わしたとばってん、
今度は舞台にでんばいかんとか・・・・・
台詞もあるけん覚えんばとか、どんどん有名にないよらすとか
がんばれ、デヴィット・ウェルス
またまた嬉しかニュースやった。
この本に載ったよ・・・・



早速伊万里の本屋さんに、買いに行ったばい。
どらどらどら、ほんなごて写真つきでのっとらす・・・
おめでとうでーーーーーーーす。
そいに訳のわからんことば言わしたとばってん、
今度は舞台にでんばいかんとか・・・・・
台詞もあるけん覚えんばとか、どんどん有名にないよらすとか
がんばれ、デヴィット・ウェルス