2008年10月14日
出番まちの生地たち
熊本は天草で石ば掘って陶石として佐賀は塩田町に石の状態で
運んでこらすとばい
そいば陶石ば細もう砕いて、どべぇんごとしたとが土になっとばい
その土ば、生地屋さんて言うて土で形ば作らすとこ
形のでくっぎ、窯元に持ってこらすとばい・・・
その形のできたもんば、素焼きと言うて約900度で焼いたもんばい
こいから絵付けさるっとやっけん
どがんでん暇のいるやろうーが






運んでこらすとばい
そいば陶石ば細もう砕いて、どべぇんごとしたとが土になっとばい
その土ば、生地屋さんて言うて土で形ば作らすとこ
形のでくっぎ、窯元に持ってこらすとばい・・・
その形のできたもんば、素焼きと言うて約900度で焼いたもんばい
こいから絵付けさるっとやっけん
どがんでん暇のいるやろうーが






Posted by 窯主 at 19:38│Comments(0)
│日記