2009年10月21日

嬉しい便り

5年前ぐらいかな、産学官の連携で草山窯の担当だった七瀧君から手紙がきました。

この七瀧君も家に泊まった子です。

前のブログでも山口県の旅館を紹介したと思いますが・・・・・・

前に紹介した多摩美卒、現在石井設計事務所で頑張っている七瀧君です。

七瀧君が建築、インテリアを担当した旅館がオープンしたとの連絡です。

厨八十八(くりややそはち)と言って、米この字を分解すれば八十八・・・・・・・んんんんんなるほど

料理にこだわった、いわば和のオーベルジュと言った旅館です。

石川県の山中温泉にあり、自然の豊かな所みたいです。


七瀧君は手紙やメールや電話をしてきたりする、優しい気配りの子です、と言っては怒られますね。

もう立派な社会人いや建築家ですね、年齢もたぶん30代前半だったと思いますが

ついついこんな便りに元気づけられますね。

頑張れ七瀧、いつか厨八十八(くりややそはち)に行ってみたいと思います。

石川県の山中温泉 厨八十八(くりややそはち)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
1年間ありがとうございます
愛犬かな???
鬼木のかかし祭り
リラックス
杖立温泉
異常発生
同じカテゴリー(日記)の記事
 皆既月食 (2011-12-10 14:48)
 通販のCM (2011-12-03 14:01)
 1年間ありがとうございます (2011-12-03 13:59)
 パフォーマンス (2011-11-25 00:00)
 日本体育大学の「集団行動」 (2011-11-24 18:00)
 愛犬かな??? (2011-10-10 14:12)

Posted by 窯主 at 09:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。