2010年02月19日

時計ってわかりますか?

時計って感じではなく、何も説明ないとなんだろうかと

考えさせられるモノですね?????

今や時間を見るのに使うものではなく、人が話して

時間を知らせるモノですね。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20100128-00001174-r25

今までの時計の常識を越えすぎって感じ・・・・

作り手としては、非常に考えさせられるモノですよ。

昔のって言うか、針のついた時計、おもむきもあり

伝統を感じさせられ、少しづつ進む針に時間を感じますが

んんんんんんんんんんん・・わからんけど

時代遅れかもしれないけど、伝統や継承を大事にしたいと

個人的に思います。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
1年間ありがとうございます
愛犬かな???
鬼木のかかし祭り
リラックス
杖立温泉
異常発生
同じカテゴリー(日記)の記事
 皆既月食 (2011-12-10 14:48)
 通販のCM (2011-12-03 14:01)
 1年間ありがとうございます (2011-12-03 13:59)
 パフォーマンス (2011-11-25 00:00)
 日本体育大学の「集団行動」 (2011-11-24 18:00)
 愛犬かな??? (2011-10-10 14:12)

Posted by 窯主 at 10:26│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。